こんにちは、メンタルラボ代表の坂下えみです。
東京大学→コロンビア大学で脳科学・心理学・薬学を学び、ビジネスパーソンの“メンタル最適化×成果向上”をサポートしています。
今回は、「やりたいことがあるのに一歩踏み出せない…」「自分には向いていないかもしれない」「やりたいけど、失敗したらどうしよう」「もう少し考えてから...」といった“メンタルブロック”や”後回しグセ”に悩む方に向けて、脳科学と心理学の視点から“そのブロックを外す具体的な方法”をお伝えします。
脳科学的には、私たちの脳は“不安”や“恐怖”を感じるとき、安全策として変化を避けるようにプログラムされています。これが「リスクを避けたい」という反応を生み、「今のままが一番マシ」と自分を思い込ませることがあるのです。
心理学の研究では、幼少期のトラウマや過去の失敗体験が「どうせ失敗する」というセルフイメージを作り、何度もリピートさせることがわかっています。さらに現代のビジネスシーンではSNSや周囲の目が気になり、“恥をかくくらいなら挑戦しない”とメンタルブロックが強まる傾向があります。
不安の正体を言葉にする
頭の中だけで考えていると不安が膨れ上がります。まずはノートやスマホメモに「できない理由」を書き出しましょう。書き出す行為は「頭の中の混乱を整理」する効果があります。
具体的に分解してみる
たとえば「新プロジェクトが失敗するかも」であれば、失敗のパターンをいくつか書き出し、“失敗のリスクを低減する策”を考えてみる。具体的に分割するほど「なんだ、対処可能だな」とメンタルが落ち着いてきます。
成功体験の再確認
過去、どんな小さな挑戦でも「あれ?結構うまくいったな」と思える経験はないでしょうか? それを思い出してメモしてみると、「挑戦しても大丈夫だったじゃん」と前向きな脳回路が働きます。
周囲のサポートを得る
1人で抱え込むと負の思考がぐるぐるしがち。人と話すだけでもメンタルブロックが和らぐことは科学的にも示されています。コーチ、メンター、友人、家族…自分を応援してくれる相手と積極的にコミュニケーションを取りましょう。
スモールステップの原則
いきなり大きな目標を目指すと、脳が「危険」と判断してブロックが強固になります。まずは「SNSでアイデアを発信する」「1人にだけ相談してみる」「少しだけ投資などに挑戦する」など、小さな一歩を踏み出しやすくするのがポイント。
“失敗”を可視化しないと前に進めない
本当に大失敗した場合でも、人生が一瞬で終わるわけではありません。試してみたら、想像よりずっと安全で、むしろ「やってみたら面白い」と感じられることも多いものです。
3. 成果を出す人がやっている“思考のクセ”づくり
朝夕のセルフトーク
「大丈夫、私はできる」など、一見ベタですが実際に口に出すと自己効力感を高める効果があります。脳は“言語”を通して自分自身を再プログラムできるのです。
他者への承認で自分も変わる
周囲を先に褒めたり認めたりする習慣をつけると、脳が“他人のいい面を探す”モードになります。その結果、自分に対しても肯定的に捉えやすくなり、メンタルブロックが外れやすくなるんですね。
短い瞑想や呼吸法
1分でも構いません。目を閉じてゆっくり深呼吸するだけで、脳の扁桃体の過剰な興奮を抑えられます。緊張状態が緩和し、冷静な判断力を取り戻せるので、ブロックが生じにくくなります。
運動でストレス解放
有酸素運動や軽い筋トレで血流が上がると、脳内のセロトニンやドーパミンが活性化します。気分が前向きになり「まあ、やってみよう」という行動意欲が湧きやすいです。
1日の終わりに“不安リスト”を3つ書く
→ 翌朝に読み返し、「対策アイデア」を3つ書く。これを毎日続けるだけで、メンタルブロックが徐々にほぐれていきます。かなり効果あり!
“応援してくれる人”と10分でも話す
→ 口に出して話すうちに、自分でも気づかなかった解決策や前向きな感情を発見できます。
1つだけプチ挑戦をする
→ SNSで情報発信する、上司に新しいアイデアを提案する、勉強会に参加するなど、まずは小さくてOK! これが成功体験につながり、ブロックをさらに外す“連鎖”が生まれます。
まとめ:メンタルブロックを外すだけで、人生は大きく変わる
メンタルブロックは“あなたの才能や行動力”を封印してしまう厄介者。でも脳科学と心理学の知見を活用し、一歩ずつ行動することで驚くほど簡単に外せるようになります。
客観視して冷静に分析する
ポジティブな自己認知と周囲との信頼関係を深める
小さく行動して成功体験を積み重ねる
この3つを実践すれば、自分の可能性を伸ばし、ビジネスでもプライベートでもより豊かに飛躍できるのです。
「いつまでも行動に移せない…」「本当はもっと成果を出したいのにブレーキがかかる」など、気軽にご相談ください。脳科学・心理学をベースに、あなたに合った解決策を一緒に見つけます。
短期間でメンタルブロックを外し、ビジネススキルやリーダーシップも総合的に高めるプログラムです。実際に受講された方からは「思い切った決断ができるようになった」「チームから信頼されるようになった」と好評をいただいています。
無料相談は今すぐこちらから!
メンタルラボ代表/坂下えみ
東京大学卒→コロンビア大学で脳科学・心理学・薬学を学び、ビジネスパーソン向けに総合指導。
「メンタルブロック」に苦しんでいた過去の経験を活かし、脳科学・心理学から導く具体的な解決策で、多くのクライアントを行動できる自分へと導いてきました。
あなたが本当に望む姿を実現するために、私が全力でサポートします。メンタルブロックを外して、一緒に最高の未来を切り拓いていきましょう!
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちらメイクやスキンケア、健康的なダイエットなど、外面の美しさを高めるアプローチはたくさんありますが、実は**「マインドフルネス」や心理学的アプローチで内面からにじみ出る透明感や明...
Posted on 2025/02/10こんにちは、メンタルラボ代表の坂下えみです。東京大学卒業後、コロンビア大学大学院で脳科学・心理学・薬学を学び、現在は“メンタル最適化×成果向上”をテーマにビジネスパーソンを支...
Posted on 2025/02/10こんにちは、メンタルラボ代表の坂下えみです。東京大学卒業後、コロンビア大学大学院で脳科学・心理学・薬学を学び、ビジネスパーソンの“メンタル最適化×成果向上”をサポートしていま...
Posted on 2025/02/10こんにちは、メンタルラボ代表の坂下えみです。東京大学→コロンビア大学で脳科学・心理学・薬学を学び、ビジネスパーソンの“メンタル最適化×成果向上”をサポートしています。「結婚し...
Posted on 2025/02/07こんにちは、メンタルラボ代表の坂下えみです。東京大学→コロンビア大学で脳科学・心理学・薬学を学び、ビジネスパーソンの“メンタル最適化×成果向上”をサポートしています。今回は、...
Posted on 2025/02/07