【摂食障害専門】過食・拒食は問題解決が回復のキモ!薬はいらない、ダイエットもいらない、最高に美しく愛されるあなたになる摂食障害卒業プログラム

えみ By: えみ | Posted: 2023/06/11

食事に対する恐怖やストレスから解放され、自分らしい生活を取り戻したい!

そんなあなたのためのオンライン摂食障害卒業プログラム


何年も何十年も一人で苦しんできた方、摂食障害と闘ってきた方へ、

私たちは薬物治療に頼らずに状態を改善する新たなアプローチを提供します。

# 過食改善プログラムを創った理由 


私自身も人生で最も辛い経験があります。私は、14歳のとき、48kgから35kgへと半年間で10キロ以上のダイエットに成功しました。当時は体重が減っていくのが楽しくて、少しお米を控えようなどと軽い気持ちで。そのうち痩せることが快感になりました。太ることが極端に怖くなりました。自分が決めたカロリー以上に食べられなくなりました。母親から、「友達から食べないとだめだよ」と言われるたびに恐怖で消えたくなりました。理由は無いけど、怖い。とにかく太りたくない、折角痩せたこの身体を手放したくないと思いました。


拒食症と診断されました。


入院しても拒食症は改善せず、なんとかフツウの生活、学校にいったり、出かけたり、できるようになっても、私はこれまでの「ダイエット知識」に囚われて10年以上も「フツウに食事を摂る」ことができませんでした。


外食や人間関係など、すべてが崩れていく中、さらなるストレスが加わり、過食症になってしまいました。以前は体重を徹底的に減らすことに執着していましたが、たった1ヶ月で体重が10キロ近く増えたことに衝撃を受けました。もう死んでもいいと思うほど絶望的でした。


しばらく経って、ようやく冷静になったとき、私は今までのダイエット方法がすべて間違っていたことに気づきました。


私たちが本当に求めているのは、制約や自分責め、罪悪感に満ちた生活ではないはずです。これまで追求してきたダイエット方法は、結果として自己を苦しめ、無理を強い、そして我慢させるという自己虐待的な行動を続けることになっていました。


私自身の経験から、「思考の変化」が必要だと気づきました。自分自身に我慢を強いることをやめ、食べたいものを食べ、そして自分自身をリセットすることを学びました。その結果、外食への恐怖はなくなり、食べ物への過度な執着も消えました。何よりも体調が良くなりました。


私は、私の経験を元に、ブログを書き始めました。すると相談したい!という過食、ダイエット、拒食で悩む沢山の声をもらいました。オンラインベースで相談に乗るうちに、皆同じことで悩み、同じところで躓いていることに気づきました。

私はアメリカ、コロンビア大学の大学院でさらに心理学、脳科学を研究し、この「思考の変化」を利用して、カウンセリングで実践してみました。


自分責め、罪悪感から、食事を楽しみ、そして人生を楽しめる思考へ。


正しい考え方と心構えを持つことで、私も、カウンセリングを受けてくださった方々もダイエットに成功し、健康的な生活を送ることができました。


同時に親子関係の改善、恋人ができた、好きな仕事を見つけてお金が稼げるようになった、という報告を頂きました。もはや過食で悩む生活から卒業できていたのです。自己肯定感を高め、自分自身を大切にできるようになっていきました。


ダイエットは健康、そして幸せになるための手段であり、苦しむことではありません。私は自分自身の経験を通じて、皆さんにも同じ幸せを手に入れてほしいと思っています。


私たちは、過食症や過食嘔吐に悩むあなたをサポートします。過食症や過食嘔吐は単に食べ過ぎているだけ、あるいは自己満足であると誤解されがちです。しかし、これらは深層心理が現れる形であり、それはあなたが何を本当に求めているのかを示すサインです。


食事記録をつけても、食事内容を変えても、心療内科や精神科、メンタルクリニックに通っても過食の問題が解決しなかった方へ。それはあなたが悪いからではありません。それはただ単に適切な改善方法に出会っていなかっただけです。


私たちは、オンラインで摂食障害専門の改善プログラムを提供します。過食症や過食嘔吐の根本的な原因を見つけ、その考え方を改めることで、これらの問題を大幅に改善します。


このプログラムでは、あなたの思考パターンや脳の働きを理解し、それを変化させることに焦点を当てます。薬物治療ではなく、自分の思考と感情のコントロールを通じて摂食障害を改善することが可能です。思考のパターンを変えることで、過食・拒食の問題を克服し、あなた自身が望む生活を手に入れましょう。


プログラムでは、以下のことを行います:

  • 過食症や過食嘔吐の原因を特定

  • それが脳のどの部分やどのような思考パターンに関連しているかを明らかにします

  • あなたが目指す未来の姿を一緒に描き出し、
    それを達成するための思考パターンや脳の働きを理解し、目標を設定します!

  • 過食の原因となる問題に焦点を当て、
    それが脳のどの働きやどの思考パターンから生じているかを探求するカウンセリングを行います!

  • 過食症など、過去の経験や現状に対する不安、不満から生じることが多いとされています

  • あなたの思考パターンや行動を修正し、過食症や過食嘔吐を止めるための方法を提供します!
    (行動も修正していくことが大事!!)

  • 具体的には、脳の働きを改善するための訓練や、思考のパターンを変えるテクニックを学びます!

  • これにより、薬物治療に頼らずに摂食障害を大幅に改善することが可能となります!!


このプログラムは、以下のような方々に最適です:

  • ダイエットに何度も失敗してきた方

  • どか食いしてしまう方

  • 過食と拒食を繰り返している方

  • 食事を怖がっている方

  • 毎日体重を計ることなくては落ち着かない方

  • 摂食障害が家族に理解されていない方

  • 体重が増えることや食材のことで常に心配していて、楽しむ余裕がない方

  • 過食症で病院に通っているが改善が見られない方

  • 過食症をどうやって克服するかを知りたい方


プログラムは、各個人の状況に合わせてカスタマイズされます。

メンタルラボで、過食症や過食嘔吐を根本から克服するためのステップを計画しましょう。

こちらは、オンライン治療プログラムの一部です:

  • 原因分析:過食症や過食嘔吐の根本的な原因を分析し、
    それがあなたの思考と行動にどのように影響しているかを理解します

  • 改善計画:過食の頻度を減らすため、
    思考の流れや行動のパターンを改善する具体的な計画を立てます

  • 未来設計:理想的な自己像を描き、
    その実現のためにどのように思考と行動を整理し最適化するかを計画します

  • 実行:計画を実行します。一緒にの進捗をチェックし、
    思考と行動の最善の流れを達成するためにアドバイスします

  • 継続的な改善:過食症や過食嘔吐は習慣になりやすいです。
    一度改善しても、何かのきっかけで再発することがあります

  • 適切なフォローアップを提供し、再発を防ぐために思考の流れと行動のパターンを持続的に改善するようにします


過食症や過食嘔吐を克服し、最高に美しく愛される、そして「普通の」食生活を取り戻すことが可能になります。


メンタルラボはあなたの新たな一歩を応援します。
まずはメンタルラボサイトに無料新規登録して、オンラインチャットを通じて無料相談してみませんか?
過食症や過食嘔吐という問題を解決し、理想の自分へと進化する旅を一緒に始めましょう!

あなたの輝く未来がここから始まります!


無料相談はこちらから>https://www.mental-lab.org/chats



アドバイザー詳細

メンタルラボ代表 坂下えみ


東京大学薬学部・東京大学大学院薬学系研究科にて、脳機能・記憶・うつ等の研究に従事、卒業後は製薬系企業での抗うつ薬等中枢神経系の新薬開発に従事。コロンビア大学大学院(臨床心理学専攻)にて異心理療法や発達心理学等、コーチング、さらにうつや引きこもりに関する研究に従事。メンタルラボ代表。自身が学生時代に、自信の無さや周囲との比較競争によって摂食障害等、メンタルの不調を経験したことから、脳と心理について研究し、精神疾患治療のための新薬開発に従事。精神科や心療内科での治療現場での新薬開発を通して、日本においていかにメンタルケアが機能しておらず、薬物治療の弊害を課題として認識。自身のこれまでの経験を経てメンタル・ラボを立ち上げ、REBTやCBT(認知行動療法)をベースにした、「思考を変化させる」プログラムにより、過食、ダイエット、そして心の病とも追われるうつや引きこもり等で悩む学生・社会人を性別問わず自信を回復させ、社会復帰や目標達成を実現させている。また、アルファ・アドバイザーズにて社会人のキャリア相談窓口としてこれまで3000人以上の社会人のキャリアや進路に関する悩みを傾聴。「クライアントの痛みが分かる」、「一時的な解決だけでなく、根本的なメンタルの課題解決ができる」との声が多数寄せられている。メンタルを回復するだけではなく、回復後にキャリア・人生を充実させるサポートとしてキャリア・ライフサポートにも従事している。


ここから先の閲覧にはログインが必要です

ログイン・会員登録はこちら
SHARE:

ニュース


最新の投稿


© アルファ・アドバイザーズ

メンタルラボについて  
利用規約  
特定商取引法に基づく表示